久保田勝美 (4th Edition [January 1915] )
| Rank/ Honors/ Grade | ||
|---|---|---|
| Title/ Family rank etc. | 東京府士族 | |
| Occupation | 實業家 | |
| Gender | 男性 | |
| Birthday | 明治二年十一月一日 (1869) | |
| Parent and relation | 樋口傳右衛門の三男 | |
| Family | 養母 シナ 嘉永五、一〇生、鹿兒島、士、樋口傳右衛門長女 妻 くみ 明一九、八生、東京、平、松山棟庵三女 男 誠 明三七、一〇生 弟 清 明一六、九生、鹿兒島、士、樋口傳右衛門四男 叔母 ヒロ 嘉永五、一〇生 | |
| Biography | 君は元鹿兒島縣士族樋口傳右衛門の三男にして明治二年十一月一日を以て生れ同十三年九月先代勘次郞の養子となり同四十一年二月家督を相續す明治二十八年法科大學を卒業して法學士の稱號を得曾て日本銀行國庫局調査役となり後ち南滿洲鐵道株式會社の成立するや拔擢せられて其理事となりしか現時之を罷む 家族は前記の外二男勇(明四二、六生)あり | |
| Address phone | 東京、麻布、三河臺町一三 電話芝二三六一 | |
| Relative | 松山棟庵,※男爵岩崎久彌,※松山陽太郞,※本野英吉郞,※佐藤得四郞,※田中源太郞 | |
| Degree | 6 (except※1) | |
| Pronounciation | くぼた かつみ | |
| Another name | ||
JINJIKOSHINROKU (who's who)
- First Edition [April 1903]
- 4th Edition [January 1915]
- 8th Edition [July 1928]