English

加藤弘之 (第4版 [大正4(1915)年1月] の情報)

位階・勲等・功級從二位、勳一等
爵位・身分・家柄男爵、舊出石藩士
職業文學博士、法學博士、樞密顧問官、東京帝國大學名譽教授
性別男性
生年月日天保七年六月二十三日 (1836)
親名・続柄 加藤四郞兵衞の長男
家族妻 壽々 弘化三、七生、大阪、士、市川兼泰養女
男 照麿 文久三、九生
記述部分(略伝)君は舊出石藩士加藤四郞兵衞の長男にして天保七年六月二十三日を以て生る舊名を弘藏といふ夙に江戸に出て深く洋學を攻究す明治元年政體律令調査御用掛となり爾來會計官權判事大學大亟侍讀文部大亟大外史外務大亟東京大學綜理元老院議官帝國大學總長宮中顧問官等に歷任し明治二十三年貴族院議員に勅任せられ三十三年五月勳功に依り華族に列し男爵を授けられ後ち樞密顧問官に親任せらる
二男晴比古(明三、一〇生)は其妻子と俱に分家し長女隆子(慶應三、九生)は朝鮮總督府政務總監山縣伊三郞に三女幸子(明六、六生)は新潟縣士族近藤虎五郞に八女ひさ(同一七、八生)は工學博士俵國一に嫁せり
住所・電話番号東京、麴町、上二番町四四 電話番町六八六
参照人物(親類)加藤晴比古加藤照麿俵國一山縣伊三郞近藤虎五郞
参照次数9 (※なし9)
読みかとう ひろゆき
別名弘藏
画像を表示