岡崎邦輔 (第4版 [大正4(1915)年1月] の情報)
位階・勲等・功級 | 正五位 | |
---|---|---|
爵位・身分・家柄 | 和歌山縣平民 | |
職業 | 衆議院議員(東京府郡部選出)、京阪電氣鐵道株式會社取締役、足尾鐵道株式會社監査役 | |
性別 | 男性 | |
生年月日 | 安政元年三月十五日 (1854) | |
親名・続柄 | 長阪學彌の二男 | |
家族 | 妻 フサ 明四、九生、大阪、平、亡林半兵衛長女 | |
記述部分(略伝) | 君は和歌山縣平民長阪學彌の二男にして安政元年三月十五日を以て生れ後岡崎姓を冒す夙に米國ミシガン州アナーバー及ワシントン府に留學す甞て古河市兵衛の顧問として盡し古河礦業會社理事たり同二十五年以來衆議院議員となること六回現に其任にあり立憲政友會に屬す機智に富み夙に政友會の帷幄に參し參謀を以て稱せらる | |
住所・電話番号 | 東京、荏原、大井町鹿島谷 電話大森三七五 | |
参照人物(親類) | ※肥田昭作 | |
参照次数 | 1 | |
読み | おかざき くにすけ | |
別名 |