斯波與七郞 (第4版 [大正4(1915)年1月] の情報)
位階・勲等・功級 | 勳四等 | |
---|---|---|
爵位・身分・家柄 | 兵庫縣士族 | |
職業 | 農 | |
性別 | 男性 | |
生年月日 | 慶應元年五月十六日 (1865) | |
親名・続柄 | 斯波喜氏の長男 | |
家族 | 妻 道 明三、六生、伯爵冷泉爲系叔母、子爵入江爲守妹 養子 喜策 明一九、一〇生、長女鶴子夫、弟堀井次良九郞長男 女 鶴子 明二五、二生、養嗣子喜策妻 | |
記述部分(略伝) | 君は兵庫縣士族斯波喜氏の長男にして慶應元年五月十六日を以て生る中古の豪族斯波氏の裔にして元祿時代より堀井氏を稱す氏の父喜氏に至りて舊姓斯波氏に復し別に一家を創立す君は幼名與之助と稱し後ち與七郞に改む明治二十六年二月父喜氏殁するに及ひ堀井氏を長女鶴子に讓り斯波氏を相續せり代々農を業とし名族にして素封家たり曾て本縣多額納税者より選ばれて貴族院議員たりしことあり 家族は前記の外孫太郞(明四二、一一生、養子良策長男)同梅子(同四四、四生、同長女)同新次郞(同四五、五生、同二男)あり 弟次良九郞(同三、一一生)は其妻蘭子(同四、一二生、子爵秋月種英姉)及其子と共に分家し甥秀三郞(同二六、一一生、弟次良九郞三男、神戸高等商業學校在學)は福岡縣平民伊藤傳右衛門の養子となれり | |
住所・電話番号 | 兵庫、加東、河合村 | |
参照人物(親類) | 伯爵冷泉爲系、子爵入江爲守、子爵秋月種英、伊藤傳右衛門 | |
参照次数 | 4 (※なし4) | |
読み | しば よしちろう | |
別名 | 與之助 |