佐竹義種 (第4版 [大正4(1915)年1月] の情報)
位階・勲等・功級 | 從五位 | |
---|---|---|
爵位・身分・家柄 | 子爵、舊羽後岩崎藩 | |
職業 | ||
性別 | 男性 | |
生年月日 | 明治二十年二月十二日 (1887) | |
親名・続柄 | 佐竹義理の四男 | |
家族 | 母 鐶子 萬延元、一二生、侯爵佐竹義生姉 | |
記述部分(略伝) | 當家は源經基五代義光の裔佐竹昌義の末葉義隆の次男義長の後なり義長封邑二萬石を分與され別に一家を成す後六世を經て義理に至る義理實は子爵相馬順胤の兄にして明治三年二月岩崎藩知事に任し同十七年七月子爵を授けられ同二十三年貴族院議員に勅選せらる 君は其四男にして明治二十年二月十二日を以て生れ大正三年四月家督を相續し襲爵仰付らる 兄義立(明一八、七生)は男爵故佐竹義修の養子となり男爵家を襲き姉秀子(同一二、五生)は子爵奥田直恭に同芳子(同二一、一生)は子爵松平乘承二男乘統に嫁し三代前義純の六女麟子(明元、八生)は伯爵澤宣武の母たり | |
住所・電話番号 | 東京、本所、番場町四八 電話本所一六八一 | |
参照人物(親類) | 侯爵佐竹義生、伯爵澤宣武、子爵相馬順胤、子爵奥田直恭、子爵松平乘承、男爵佐竹義立、※子爵有馬純文、※子爵秋元興朝 | |
参照次数 | 8 (※なし6) | |
読み | さたけ よしたね | |
別名 |