Japanese

兒玉淳一郞 (4th Edition [January 1915] )

Rank/ Honors/ Grade正五位、勳四等
Title/ Family rank etc.東京府平民
Occupation貴族院議員
Gender男性
Birthday弘化三年五月七日 (1846)
Parent and relation 兒玉傳兵衞の五男
Family男 孝顯 明一二、六生、正七位法學士特許局審査官
婦 千鶴江 明二二、一生、長男孝顯妻、東京、士、寺垣猪三長女
Biography君は舊山口藩士兒玉傳兵衞の五男にして弘化三年五月七日を以て生る明治六年以降司法省出仕左院御用掛五等議官正院出仕地方官會議書記官判事大審院控訴院評定官大審院判事等に歷任し其間宮城長崎大阪東京各地方裁判所に在勤せり二十七年貴族院議員に勅選せられ日露事件の功に依り勳四等旭日小授章を賜ふ
家族は尚孫靜子(明四一、一一生、長男孝顯長女)あり
長女ミツヱ(同八、一二生)は東京府士族小山秋作に嫁し二男敬之助(同一三、九生)は分家せり
Address phone神奈川、鎌倉、鎌倉町
Relative寺垣猪三,小山秋作,※男爵出羽重遠
Degree5 (except※3)
Pronounciationこだま じゅんいちろう
Another name
View a digital image