大河内正倫 (初版 [明治36(1903)年4月] の情報)
| 位階・勲等・功級 | ||
|---|---|---|
| 爵位・身分・家柄 | 子爵、舊上總國大多喜藩主 | |
| 職業 | ||
| 性別 | 男性 | |
| 生年月日 | 明治十八年九月二十二日 (1885) | |
| 親名・続柄 | 大河内正質の四男 | |
| 家族 | 祖母 梅窓院 文政九年九月生子爵加納久宜四代前久愼長女 母 鋲子 嘉永五年十二月生先々代正和二女 妹 完子 明治二十年三月生 | |
| 記述部分(略伝) | 當家は源經基五代源三位賴政の末孫大河内正信の後なり正信より九代正質に至る正質は子爵間部詮信の大叔父にして宮内省御用掛宮内省御厩副長宮内省七等出仕陸軍省七等出仕麴町區長貴族議員等たり 君は其四男なり明治十八年九月二十二日を以て生る同三十四年六月父正質の喪により家を續ぎ同年八月襲爵仰付らる 兄正敏(明治十一年十二月生)は子爵大河内信好の養子となれり | |
| 住所・電話番号 | 千葉縣夷隅郡大多喜町大多喜二四三 | |
| 参照人物(親類) | 子爵加納久宜、子爵間部詮信、子爵大河内信好 | |
| 参照次数 | 3 | |
| 読み | おおこうち まさとも | |
| 別名 | ||