平沼騏一郞 (初版 [明治36(1903)年4月] の情報)
位階・勲等・功級 | 從五位、勳六等 | |
---|---|---|
爵位・身分・家柄 | ||
職業 | 東京控訴院檢事 | |
性別 | 男性 | |
生年月日 | 慶應三年九月二十八日 (1867) | |
親名・続柄 | 平沼晋の子 * | |
家族 | ||
記述部分(略伝) | 君は大阪市助役平沼淑郞の弟なり慶應三年九月二十八日を以て生る明治二十一年法學士の稱號を受け同二十三年判事となる同二十四年從七位に叙せられ千葉地方裁判所部長判事橫濱地方裁判所部長判事東京控訴院判事東京控訴院部長判事を經て同三十二年東京控訴院檢事となる同三十三年從五位に叙し同三十四年勳六等に叙せらる同三十三年警察監獄學校講師を同三十五年東京帝國大學法科大學講師を囑託せらる又屢〻判檢事登用試驗文官高等試驗辯護士試驗等の委員を命ぜられたり 「戸籍取調中」 | |
住所・電話番号 | 東京市牛込區若宮町三二 | |
参照人物(親類) | 平沼淑郞 | |
参照次数 | 1 | |
読み | ひらぬま きいちろう | |
別名 |