高千穗宣麿 (初版 [明治36(1903)年4月] の情報)
位階・勲等・功級 | 從四位 | |
---|---|---|
爵位・身分・家柄 | 男爵、舊僧家 | |
職業 | 官幣中社英彦山神社宮司 | |
性別 | 男性 | |
生年月日 | 元治元年十二月十五日 (1865) | |
親名・続柄 | 德大寺實則の二男 | |
家族 | 妻 芳子 明治二年六月生伯爵室町公大妹 男 俊麿 明治二十年一月生 | |
記述部分(略伝) | 當家は後伏見天皇の皇子長助法親王の後なり夫より十七代を經世々僧家として僧正の位を繼ぎ權僧正通綱に至る通綱明治元年僧官を返上し更に英彦山神社大宮司に任ぜられ同二年姓を高千穗と賜ふ其の子有綱家を嗣ぎ同六年特旨を以て華族に列せらる君其の後を承ぐ 君實は侯爵德大寺實則の二男也元治元年十二月十五日を以て生る明治十六年有綱の養子となり家督を相續す英彦山神社宮司となり從五位に叙せられ同十七年男爵を授げられ同廿九年從四位に叙せられ同三十一年官幣中社英彦山神社宮司に任ぜらる 家族は前記の外男豐彌麿(明治二十四年十二月生)同和麿(同二十八年九月生)同福麿(同三十一年六月生)女喜己子(同二十二年十二月生)同小松(同三十三年八月生)同幾久子(同三十五年八月生)あり | |
住所・電話番号 | 福岡縣田川郡彦山村大字彦山甲一二四八 | |
参照人物(親類) | 侯爵德大寺實則、伯爵室町公大 | |
参照次数 | 2 | |
読み | たかちほ のぶまろ | |
別名 |