農協合併助成法は1961年の制定以来8回延長され、農協数を約12,000から約2,700まで減少させる成果を上げてきた。しかし、農業・農村を取り巻く環境変化の中で、組合員ニーズの多様化に対応し、農業・農村の活性化を図るには経営基盤の強化が急務である。一方で、全国的には脆弱な小規模組合が依然として多数存在している。このような状況を踏まえ、農協系統が自主的に進める合併を支援し、農民の協同組織の健全な発展に資するため、本法律の改正を提案するものである。
参照した発言:
第132回国会 参議院 農林水産委員会 第3号