漁業協同組合合併助成法は、適正な事業経営を行う漁協を広く育成し、漁業協同組織の健全な発展を目指して昭和42年に制定された。現在、市町村区域未満の漁協が約8割存在するなど、小規模組合が多数を占めており、組合員ニーズの多様化や漁業振興、漁村活性化に対応するには経営基盤の安定強化が急務となっている。このため、漁協の合併を引き続き促進し、漁業に関する協同組織の健全な発展を図るべく、本法律案を提案するものである。
参照した発言: 第126回国会 衆議院 農林水産委員会 第5号