肥料価格安定等臨時措置法は、肥料価格の安定と輸出調整を通じて農業・肥料工業の発展に貢献してきたが、昭和59年6月末での廃止が予定されている。しかし、農産物需給の緩和や市場開放要求など農業を取り巻く厳しい状況下で、農業の生産性向上や農家所得確保のため、肥料価格の安定が一層重要となっている。また、肥料工業も石油危機による国際競争力低下等で構造的困難に直面しており、経営安定のため価格取り決め措置の存続が必要である。これらの理由から、法律の廃止期限を昭和64年6月末まで5年間延長するとともに、輸出調整措置の関係規定を削除し、法律の名称を変更することとした。
参照した発言:
第101回国会 参議院 農林水産委員会 第5号