天災による被害農林漁業者等に対する資金の融通に関する暫定措置法及び激甚災害に対処するための特別の財政援助等に関する法律の一部を改正する法律
法令番号: 法律第87号
公布年月日: 昭和57年8月31日
法令の形式: 法律

提案理由 (AIによる要約)

昭和57年の梅雨前線豪雨及び台風第10号により、九州地方を中心に広範な地域で激甚な被害が発生し、特に中小企業者及び農林漁業者が深刻な影響を受けている。現行の天災融資法及び激甚災害法における貸付金の限度額では、最近の経営動向や経済規模の拡大を考慮すると、被災者の経営再建に必要な資金需要に十分対応できていない状況にある。そこで、農林漁業者、中小企業者等の災害による資金需要の増大に対処するため、これらの者に貸し付けられる資金の貸付限度額を引き上げることを目的として、本法律案を提出するものである。

参照した発言:
第96回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第10号

審議経過

第96回国会

衆議院
(昭和57年8月18日)
参議院
(昭和57年8月19日)
(昭和57年8月20日)
天災による被害農林漁業者等に対する資金の融通に関する暫定措置法及び激じん災害に対処するための特別の財政援助等に関する法律の一部を改正する法律をここに公布する。
御名御璽
昭和五十七年八月三十一日
内閣総理大臣 鈴木善幸
法律第八十七号
天災による被害農林漁業者等に対する資金の融通に関する暫定措置法及び激甚災害に対処するための特別の財政援助等に関する法律の一部を改正する法律
(天災による被害農林漁業者等に対する資金の融通に関する暫定措置法の一部改正)
第一条 天災による被害農林漁業者等に対する資金の融通に関する暫定措置法(昭和三十年法律第百三十六号)の一部を次のように改正する。
第二条第四項第一号中「百六十万円」を「二百万円」に、「二百八十万円」を「三百五十万円」に、「四百万円」を「五百万円」に、「二千万円」を「二千五百万円」に、「四千万円」を「五千万円」に改め、同条第八項中「二千万円」を「二千五百万円」に、「四千万円」を「五千万円」に改める。
(激甚災害に対処するための特別の財政援助等に関する法律の一部改正)
第二条 激甚災害に対処するための特別の財政援助等に関する法律(昭和三十七年法律第百五十号)の一部を次のように改正する。
第八条第一項中「激甚災害」を「激甚災害」に、「百六十万円」を「二百万円」に、「二百八十万円」を「三百五十万円」に、「四百万円」を「五百万円」に、「二千万円」を「二千五百万円」に、「四千万円」を「五千万円」に、「二百万円」を「二百五十万円」に、「三百二十万円」を「四百万円」に、「四百八十万円」を「六百万円」に改め、同条第二項中「激甚災害」を「激甚災害」に、「二千万円」を「二千五百万円」に、「四千万円」を「五千万円」に、「六千万円」を「七千五百万円」に改める。
第十五条第一項中「八百万円」を「千万円」に、「二千四百万円」を「三千万円」に、「激甚災害」を「激甚災害」に改める。
附 則
この法律は、公布の日から施行し、第一条の規定による改正後の天災による被害農林漁業者等に対する資金の融通に関する暫定措置法第二条第四項第一号及び第八項並びに第二条の規定による改正後の激甚災害に対処するための特別の財政援助等に関する法律第八条及び第十五条第一項の規定は、昭和五十七年七月五日以後に発生した天災又は災害につき適用する。
内閣総理大臣 鈴木善幸
大蔵大臣 渡辺美智雄
農林水産大臣 田澤吉郎
通商産業大臣 安倍晋太郎
天災による被害農林漁業者等に対する資金の融通に関する暫定措置法及び激じん災害に対処するための特別の財政援助等に関する法律の一部を改正する法律をここに公布する。
御名御璽
昭和五十七年八月三十一日
内閣総理大臣 鈴木善幸
法律第八十七号
天災による被害農林漁業者等に対する資金の融通に関する暫定措置法及び激甚災害に対処するための特別の財政援助等に関する法律の一部を改正する法律
(天災による被害農林漁業者等に対する資金の融通に関する暫定措置法の一部改正)
第一条 天災による被害農林漁業者等に対する資金の融通に関する暫定措置法(昭和三十年法律第百三十六号)の一部を次のように改正する。
第二条第四項第一号中「百六十万円」を「二百万円」に、「二百八十万円」を「三百五十万円」に、「四百万円」を「五百万円」に、「二千万円」を「二千五百万円」に、「四千万円」を「五千万円」に改め、同条第八項中「二千万円」を「二千五百万円」に、「四千万円」を「五千万円」に改める。
(激甚災害に対処するための特別の財政援助等に関する法律の一部改正)
第二条 激甚災害に対処するための特別の財政援助等に関する法律(昭和三十七年法律第百五十号)の一部を次のように改正する。
第八条第一項中「激甚災害」を「激甚災害」に、「百六十万円」を「二百万円」に、「二百八十万円」を「三百五十万円」に、「四百万円」を「五百万円」に、「二千万円」を「二千五百万円」に、「四千万円」を「五千万円」に、「二百万円」を「二百五十万円」に、「三百二十万円」を「四百万円」に、「四百八十万円」を「六百万円」に改め、同条第二項中「激甚災害」を「激甚災害」に、「二千万円」を「二千五百万円」に、「四千万円」を「五千万円」に、「六千万円」を「七千五百万円」に改める。
第十五条第一項中「八百万円」を「千万円」に、「二千四百万円」を「三千万円」に、「激甚災害」を「激甚災害」に改める。
附 則
この法律は、公布の日から施行し、第一条の規定による改正後の天災による被害農林漁業者等に対する資金の融通に関する暫定措置法第二条第四項第一号及び第八項並びに第二条の規定による改正後の激甚災害に対処するための特別の財政援助等に関する法律第八条及び第十五条第一項の規定は、昭和五十七年七月五日以後に発生した天災又は災害につき適用する。
内閣総理大臣 鈴木善幸
大蔵大臣 渡辺美智雄
農林水産大臣 田沢吉郎
通商産業大臣 安倍晋太郎