昭和41年度の地方財政は、経済情勢を反映して地方税・地方交付税等の歳入の伸びが鈍化する一方、人件費・公共事業費等の歳出増加が見込まれ、困難な財政事情が予想される。この対策として、地方債計画で特別事業債1200億円を見込むとともに、交付税率の引き上げと臨時地方特例交付金の交付により1000億円の財源措置を講じる。これに対応し、一般会計から交付税及び譲与税配付金特別会計への繰入金の算定率を29.5%から32%に引き上げ、臨時地方特例交付金の交付に関する政府の経理を同特別会計で行うための改正を行うものである。
参照した発言:
第51回国会 衆議院 大蔵委員会 第11号