国土開発縦貫自動車道建設法の一部を改正する法律
法令番号: 法律第104号
公布年月日: 昭和39年6月16日
法令の形式: 法律

提案理由 (AIによる要約)

中央自動車道の予定路線のうち、静岡県安倍郡井川村付近を経過せず諏訪市付近を経過するよう変更するとともに、東北自動車道、中国自動車道、北陸自動車道の予定路線を国土開発縦貫自動車道建設法の別表のとおりとし、九州自動車道については日田市付近を経過しないものとして、その他は同法別表のとおりとするため、これらの予定路線の決定及び変更を一括して処理すべく、同法の一部を改正するものである。

参照した発言:
第46回国会 衆議院 建設委員会 第25号

審議経過

第46回国会

衆議院
(昭和39年4月28日)
(昭和39年5月12日)
参議院
(昭和39年5月14日)
衆議院
(昭和39年5月15日)
(昭和39年5月26日)
参議院
(昭和39年5月28日)
(昭和39年6月9日)
(昭和39年6月12日)
国土開発縦貫自動車道建設法の一部を改正する法律をここに公布する。
御名御璽
昭和三十九年六月十六日
内閣総理大臣 池田勇人
法律第百四号
国土開発縦貫自動車道建設法の一部を改正する法律
国土開発縦貫自動車道建設法(昭和三十二年法律第六十八号)の一部を次のように改正する。
第三条第一項中「別表に掲げる中央自動車道のうち小牧市附近から吹田市までを別表のとおりとするのほか、」を「中央自動車道、東北自動車道、中国自動車道、九州自動車道及び北陸自動車道については別表のとおりとし、北海道自動車道及び四国自動車道については」に改める。
第十条中「別表に掲げる中央自動車道のうち小牧市附近から吹田市までの区間についてはこの法律の施行後、その他の国土開発縦貫自動車道の予定路線については第三条第一項の法律の施行後」を「国土開発縦貫自動車道の予定路線について」に改める。
別表中央自動車道の項中「静岡県安倍郡井川村附近」を「諏訪市附近」に改め、同表九州自動車道の項中「門司市」を「北九州市」に改め、「日田市附近」を削る。
附 則
1 この法律は、公布の日から施行する。
2 国土開発縦貫自動車道中央自動車道の予定路線を定める法律(昭和三十五年法律第百二十八号)は、廃止する。
内閣総理大臣 池田勇人
大蔵大臣 田中角栄
運輸大臣 綾部健太郎
建設大臣 河野一郎