戦傷病者及び戦没者遺族等の援護について、昭和27年の援護法制定以来、数次の改正により充実が図られてきたが、なお援護措置に不均衡があるため、恩給法改正案と関連して本法案を提案する。改正点は、①非戦地勤務の有給軍属を準軍属として扱い、障害年金・遺族給与金を支給、②旧民法の入夫の妻の父母を遺族年金等の支給対象に追加、③第四項症以下の障害年金等の増額である。これは恩給法改正による傷病恩給増額との均衡を図るものである。
参照した発言:
第38回国会 衆議院 社会労働委員会 第11号
第四項症 |
七七、〇〇〇円 |
第五項症 |
四三、〇〇〇円 |
第六項症 |
三二、〇〇〇円 |
第一款症 |
二一、〇〇〇円 |
第二款症 |
二二、〇〇〇円 |
第三款症 |
一九、〇〇〇円 |
第四項症 |
七九、〇〇〇円 |
第五項症 |
五一、〇〇〇円 |
第六項症 |
三八、〇〇〇円 |
第一款症 |
二四、〇〇〇円 |
第二款症 |
二六、〇〇〇円 |
第三款症 |
二二、〇〇〇円 |
第一款症 |
一六〇、〇〇〇円 |
第二款症 |
一二八、〇〇〇円 |
第三款症 |
一一二、〇〇〇円 |
第一款症 |
一八三、〇〇〇円 |
第二款症 |
一五一、〇〇〇円 |
第三款症 |
一三〇、〇〇〇円 |
第四項症 |
三八、五〇〇円 |
第五項症 |
二一、五〇〇円 |
第六項症 |
一六、〇〇〇円 |
第四項症 |
三九、五〇〇円 |
第五項症 |
二五、五〇〇円 |
第六項症 |
一九、〇〇〇円 |
第四項症 |
七七、〇〇〇円 |
第五項症 |
四三、〇〇〇円 |
第六項症 |
三二、〇〇〇円 |
第一款症 |
二一、〇〇〇円 |
第二款症 |
二二、〇〇〇円 |
第三款症 |
一九、〇〇〇円 |
第四項症 |
七九、〇〇〇円 |
第五項症 |
五一、〇〇〇円 |
第六項症 |
三八、〇〇〇円 |
第一款症 |
二四、〇〇〇円 |
第二款症 |
二六、〇〇〇円 |
第三款症 |
二二、〇〇〇円 |
第一款症 |
一六〇、〇〇〇円 |
第二款症 |
一二八、〇〇〇円 |
第三款症 |
一一二、〇〇〇円 |
第一款症 |
一八三、〇〇〇円 |
第二款症 |
一五一、〇〇〇円 |
第三款症 |
一三〇、〇〇〇円 |
第四項症 |
三八、五〇〇円 |
第五項症 |
二一、五〇〇円 |
第六項症 |
一六、〇〇〇円 |
第四項症 |
三九、五〇〇円 |
第五項症 |
二五、五〇〇円 |
第六項症 |
一九、〇〇〇円 |