近年の漁業制度、特に沿岸漁業において多くの問題が生じている。漁家層の低生産性や低所得の打開、漁場調整の問題が深刻化している。また海洋漁業においても、単なる沖合への進出だけでなく、国際的な協力や日本漁業の調整が必要となっている。さらに水産業協同組合、漁業協同組合その他の水産業団体のあり方も検討が必要である。これらの漁業生産に関する基本的制度を再検討し、今後の漁業発展の方向性を根本的に検討するため、漁業制度調査会を設置する必要がある。
参照した発言:
第28回国会 参議院 農林水産委員会 第6号
輸出水産業振興審議会 |
輸出水産業の振興に関する法律の規定によりその権限に属させた事項を調査審議すること。 |
輸出水産業振興審議会 |
輸出水産業の振興に関する法律の規定によりその権限に属させた事項を調査審議すること。 |
漁業制度調査会 |
漁業制度調査会設置法(昭和三十三年法律第百四十六号)の規定によりその権限に属させた事項を調査審議すること。 |