宮内庁法の一部を改正する法律
法令番号: 法律第317号
公布年月日: 昭和26年12月22日
法令の形式: 法律

改正対象法令

提案理由 (AIによる要約)

宮内庁法に規定されている長官官房及び六部局のうち、皇太后に関する事務を担当する皇太后宮職については、貞明皇后の崩御に伴い、その存置の必要性がなくなり、残務整理も完了したため廃止する必要がある。これに伴い、皇太后宮大夫、皇太后宮女官長及び皇太后宮女官の職も廃止されることから、特別職の職員の給与に関する法律の改正も必要となる。

参照した発言:
第13回国会 参議院 内閣委員会 第1号

審議経過

第13回国会

参議院
(昭和26年12月11日)
衆議院
(昭和26年12月12日)
参議院
(昭和26年12月14日)
衆議院
(昭和26年12月15日)
(昭和26年12月15日)
参議院
(昭和27年1月25日)
衆議院
(昭和27年7月31日)
宮内庁法の一部を改正する法律をここに公布する。
御名御璽
昭和二十六年十二月二十二日
内閣総理大臣 吉田茂
法律第三百十七号
宮内庁法の一部を改正する法律
宮内庁法(昭和二十二年法律第七十号)の一部を次のように改正する。
第一條の二中「皇太后宮職」を削る。
第一條の五を削り、第一條の六を第一條の五とし、以下第一條の九まで一條ずつ繰り上げる。
附 則
1 この法律は、昭和二十七年一月一日から施行する。
2 特別職の職員の給與に関する法律(昭和二十四年法律第二百五十二号)の一部を次のように改正する。
第一條第十六号中「皇太后宮大夫、」を削り、同條第二十三号中「皇太后宮女官長、」及び「皇太后宮女官、」を削る。
別表第一中「皇太后宮大夫」を削る。
内閣総理大臣 吉田茂
大蔵大臣 池田勇人
宮内庁法の一部を改正する法律をここに公布する。
御名御璽
昭和二十六年十二月二十二日
内閣総理大臣 吉田茂
法律第三百十七号
宮内庁法の一部を改正する法律
宮内庁法(昭和二十二年法律第七十号)の一部を次のように改正する。
第一条の二中「皇太后宮職」を削る。
第一条の五を削り、第一条の六を第一条の五とし、以下第一条の九まで一条ずつ繰り上げる。
附 則
1 この法律は、昭和二十七年一月一日から施行する。
2 特別職の職員の給与に関する法律(昭和二十四年法律第二百五十二号)の一部を次のように改正する。
第一条第十六号中「皇太后宮大夫、」を削り、同条第二十三号中「皇太后宮女官長、」及び「皇太后宮女官、」を削る。
別表第一中「皇太后宮大夫」を削る。
内閣総理大臣 吉田茂
大蔵大臣 池田勇人