外務省に国際経済局を新設し、京都連絡調整事務局及び地方連絡協議会を廃止するため、外務省設置法の一部改正を行うものである。国際経済局新設の理由は、日本政府在外事務所の増設に伴う経済関係事務の充実・複雑化、及びGATT加入や通商航海条約締結等への対応である。京都連絡調整事務局の廃止は行政機構簡素化の観点から行い、その所掌事務は近畿連絡調整事務局に引き継ぐ。地方連絡協議会の廃止は、閣議決定に基づく行政機構の簡素化と経費節減を目的とする。また、将来の在外事務所派遣要員確保のため、本省定員を80人増員する。
参照した発言:
第10回国会 衆議院 内閣委員会 第12号
京都連絡調整事務局 |
京都市 |
近畿連絡調整事務局 |
大阪市 |
近畿連絡調整事務局 |
大阪市 |
外務省 |
本省 |
一、五一一人 |
|
出入国管理庁 |
六三七人 |
||
計 |
二、一四八人 |
外務省 |
本省 |
一、五九一人 |
|
出入国管理庁 |
六三七人 |
||
計 |
二、二二八人 |
合計 |
八八七、二七七人 |
合計 |
八八七、三五七人 |
京都連絡調整事務局 |
京都市 |
近畿連絡調整事務局 |
大阪市 |
近畿連絡調整事務局 |
大阪市 |
外務省 |
本省 |
一、五一一人 |
|
出入国管理庁 |
六三七人 |
||
計 |
二、一四八人 |
外務省 |
本省 |
一、五九一人 |
|
出入国管理庁 |
六三七人 |
||
計 |
二、二二八人 |
合計 |
八八七、二七七人 |
合計 |
八八七、三五七人 |