食糧管理特別会計法の一部を改正する法律
法令番号: 法律第229号
公布年月日: 昭和23年12月6日
法令の形式: 法律

提案理由 (AIによる要約)

食糧管理特別会計法の改正案は、主に三点の改正を含む。第一に、食糧証券及び借入金等の限度額を千二百億円から千五百億円に引き上げる。これは、主要食糧の買入数量が当初計画を上回り、買入価格も予定より約一割高く決定されたため、十二月末の所要資金が千四百三十億円に達する見込みとなったためである。第二に、食糧買入代金支払事務の整備として、支払資金の交付方法を改善し、農業会解散に伴う条文の整理を行う。第三に、食糧確保臨時措置法に基づき設置された農業調整委員会の費用負担金を、今年度に限りこの会計の所属とする措置を講じる。

参照した発言:
第3回国会 衆議院 大蔵委員会 第11号

審議経過

第3回国会

衆議院
(昭和23年11月28日)
(昭和23年11月29日)
参議院
(昭和23年11月29日)
衆議院
(昭和23年11月30日)
(昭和23年11月30日)
(昭和23年11月30日)
参議院
(昭和23年11月30日)
(昭和23年11月30日)
食糧管理特別会計法の一部を改正する法律をここに公布する。
御名御璽
昭和二十三年十二月六日
内閣総理大臣 吉田茂
法律第二百二十九号
食糧管理特別会計法の一部を改正する法律
食糧管理特別会計法(大正十年法律第三十七号)の一部を次のように改正する。
第四條ノ二中「千二百億円」を「千五百億円」に改める。
第四條ノ三第一項中「日本銀行ヲ除ク以下同シ」を「日本銀行ヲ除ク」に、「農業協同組合又ハ農業会」を「農林中央金庫又ハ農業協同組合」に改め、同條第二項を次のように改める。
政府ハ日本銀行又ハ農林中央金庫ニ対シ食糧ノ買入代金ノ支拂ニ必要ナル資金ヲ交付スルコトヲ得
同條第三項中「前項ノ資金ノ交付」を「食糧ノ買入代金ノ支拂」に改める。
附則第四項の次に次の一項を加える。
食糧確保臨時措置法(昭和二十三年法律第百八十二号)ノ規定ニ依ル農業調整委員会ニ関スル費用ノ負担金ハ昭和二十三年度ニ限リ本会計ノ所属トス
附 則
1 この法律は、公布の日から施行する。
2 食糧確保臨時措置法の一部を次のように改正する。
第十八條の見出しを「(負担金)」に改め、同條中「補助金を市町村に交付する」を「、その費用を負担する」に改める。
大藏大臣 泉山三六
農林大臣 周東英雄
内閣総理大臣 吉田茂
食糧管理特別会計法の一部を改正する法律をここに公布する。
御名御璽
昭和二十三年十二月六日
内閣総理大臣 吉田茂
法律第二百二十九号
食糧管理特別会計法の一部を改正する法律
食糧管理特別会計法(大正十年法律第三十七号)の一部を次のように改正する。
第四条ノ二中「千二百億円」を「千五百億円」に改める。
第四条ノ三第一項中「日本銀行ヲ除ク以下同シ」を「日本銀行ヲ除ク」に、「農業協同組合又ハ農業会」を「農林中央金庫又ハ農業協同組合」に改め、同条第二項を次のように改める。
政府ハ日本銀行又ハ農林中央金庫ニ対シ食糧ノ買入代金ノ支払ニ必要ナル資金ヲ交付スルコトヲ得
同条第三項中「前項ノ資金ノ交付」を「食糧ノ買入代金ノ支払」に改める。
附則第四項の次に次の一項を加える。
食糧確保臨時措置法(昭和二十三年法律第百八十二号)ノ規定ニ依ル農業調整委員会ニ関スル費用ノ負担金ハ昭和二十三年度ニ限リ本会計ノ所属トス
附 則
1 この法律は、公布の日から施行する。
2 食糧確保臨時措置法の一部を次のように改正する。
第十八条の見出しを「(負担金)」に改め、同条中「補助金を市町村に交付する」を「、その費用を負担する」に改める。
大蔵大臣 泉山三六
農林大臣 周東英雄
内閣総理大臣 吉田茂