通貨の発行が国民経済に及ぼす影響は甚大であり、通貨対策の制度化が必要である。金融制度調査会の答申を受け、通貨発行審議会を設置し、通貨の適正量を定め発行を規制することで、経済の健全な発展を図る。また、日本銀行の剰余金配当規定の改正、正副総裁の任命・解任に関する規定の改正、日本銀行特別融通の期限延長などを行う。これらの改正は、現下の経済事情に鑑み、日本銀行券発行の適正化を期するために必要なものである。
参照した発言: 第92回帝国議会 衆議院 本会議 第19号