液体燃料委員会官制
法令番号: 勅令第42号
公布年月日: 昭和13年1月24日
法令の形式: 勅令
朕液體燃料委員會官制ヲ裁可シ玆ニ之ヲ公布セシム
御名御璽
昭和十三年一月二十二日
內閣總理大臣 公爵 近衞文麿
商工大臣 吉野信次
勅令第四十二號
液體燃料委員會官制
第一條 液體燃料委員會ハ商工大臣ノ監督ニ屬シ石油業法第八條及人造石油製造事業法第十九條ノ規定ニ依リ其ノ權限ニ屬セシメタル事項ヲ調査審議ス
委員會ハ前項ノ外關係各大臣ノ諮問ニ應ジ液體燃料ニ關スル重要事項ヲ調査審議ス
委員會ハ液體燃料ニ關スル事項ニ付關係各大臣ニ建議スルコトヲ得
第二條 石油業法第七條ノ命令ニシテ軍事上機密ヲ要スルモノニ付テハ液體燃料委員會ノ議ニ付セザルコトヲ得
第三條 委員會ハ會長一人及委員四十人以內ヲ以テ之ヲ組織ス
前項定員ノ外必要アル場合ニ於テハ臨時委員ヲ置クコトヲ得
第四條 會長ハ商工大臣ヲ以テ之ニ充ツ
委員及臨時委員ハ商工大臣ノ奏請ニ依リ左ニ揭グル者ノ中ヨリ內閣ニ於テ之ヲ命ズ
一 關係各廳高等官
二 學識經驗アル者
前項第二號ニ揭グル者ノ中ヨリ命ゼラレタル委員ノ任期ハ二年トス但シ特別ノ事由アル場合ニ於テハ任期中之ヲ解任スルコトヲ妨ゲズ
第五條 會長ハ會務ヲ總理ス
會長事故アルトキハ商工大臣ノ指名スル委員其ノ職務ヲ代理ス
第六條 委員會ニ幹事ヲ置ク商工大臣ノ奏請ニ依リ內閣ニ於テ之ヲ命ズ
幹事ハ會長ノ指揮ヲ承ケ庶務ヲ整理ス
第七條 委員會ニ書記ヲ置ク商工大臣之ヲ命ズ
書記ハ上司ノ指揮ヲ承ケ庶務ニ從事ス
附 則
本令ハ人造石油製造事業法施行ノ日ヨリ之ヲ施行ス
石油業委員會官制ハ之ヲ廢止ス
朕液体燃料委員会官制ヲ裁可シ茲ニ之ヲ公布セシム
御名御璽
昭和十三年一月二十二日
内閣総理大臣 公爵 近衛文麿
商工大臣 吉野信次
勅令第四十二号
液体燃料委員会官制
第一条 液体燃料委員会ハ商工大臣ノ監督ニ属シ石油業法第八条及人造石油製造事業法第十九条ノ規定ニ依リ其ノ権限ニ属セシメタル事項ヲ調査審議ス
委員会ハ前項ノ外関係各大臣ノ諮問ニ応ジ液体燃料ニ関スル重要事項ヲ調査審議ス
委員会ハ液体燃料ニ関スル事項ニ付関係各大臣ニ建議スルコトヲ得
第二条 石油業法第七条ノ命令ニシテ軍事上機密ヲ要スルモノニ付テハ液体燃料委員会ノ議ニ付セザルコトヲ得
第三条 委員会ハ会長一人及委員四十人以内ヲ以テ之ヲ組織ス
前項定員ノ外必要アル場合ニ於テハ臨時委員ヲ置クコトヲ得
第四条 会長ハ商工大臣ヲ以テ之ニ充ツ
委員及臨時委員ハ商工大臣ノ奏請ニ依リ左ニ掲グル者ノ中ヨリ内閣ニ於テ之ヲ命ズ
一 関係各庁高等官
二 学識経験アル者
前項第二号ニ掲グル者ノ中ヨリ命ゼラレタル委員ノ任期ハ二年トス但シ特別ノ事由アル場合ニ於テハ任期中之ヲ解任スルコトヲ妨ゲズ
第五条 会長ハ会務ヲ総理ス
会長事故アルトキハ商工大臣ノ指名スル委員其ノ職務ヲ代理ス
第六条 委員会ニ幹事ヲ置ク商工大臣ノ奏請ニ依リ内閣ニ於テ之ヲ命ズ
幹事ハ会長ノ指揮ヲ承ケ庶務ヲ整理ス
第七条 委員会ニ書記ヲ置ク商工大臣之ヲ命ズ
書記ハ上司ノ指揮ヲ承ケ庶務ニ従事ス
附 則
本令ハ人造石油製造事業法施行ノ日ヨリ之ヲ施行ス
石油業委員会官制ハ之ヲ廃止ス