(一般会計歳出ノ財源ニ充ツル為大蔵省預金部特別会計ヨリ為ス繰入金ニ関スル法律)
法令番号: 法律第10号
公布年月日: 昭和12年3月30日
法令の形式: 法律

提案理由 (AIによる要約)

郵便貯金利率を0.24%引き下げることにより、大蔵省預金部特別会計に毎年約800万円の余裕金が生じる見込みとなった。この余裕金は社会政策的諸施設の財源に充てることが適当と考え、昭和12年度以降毎年度、他の法律による繰入金とは別に600万円を限度として、大蔵省預金部特別会計から一般会計へ繰り入れることとした。この繰入には法律の制定が必要なため、本法律案を提出するものである。

参照した発言:
第70回帝国議会 衆議院 本会議 第13号

審議経過

第70回帝国議会

衆議院
(昭和12年2月27日)
(昭和12年3月13日)
貴族院
(昭和12年3月15日)
(昭和12年3月19日)
朕帝國議會ノ協贊ヲ經タル一般會計歲出ノ財源ニ充ツル爲大藏省預金部特別會計ヨリ爲ス繰入金ニ關スル法律ヲ裁可シ玆ニ之ヲ公布セシム
御名御璽
昭和十二年三月三十日
內閣總理大臣 林銑十郞
大藏大臣 結城豐太郞
法律第十號
政府ハ一般會計歲出ノ財源ニ充ツル爲每年度他ノ法律ニ依ルモノノ外六百萬圓ヲ限リ大藏省預金部特別會計ヨリ一般會計ニ繰入金ヲ爲スコトヲ得
附 則
本法ハ昭和十二年度ヨリ之ヲ適用ス
朕帝国議会ノ協賛ヲ経タル一般会計歳出ノ財源ニ充ツル為大蔵省預金部特別会計ヨリ為ス繰入金ニ関スル法律ヲ裁可シ茲ニ之ヲ公布セシム
御名御璽
昭和十二年三月三十日
内閣総理大臣 林銑十郎
大蔵大臣 結城豊太郎
法律第十号
政府ハ一般会計歳出ノ財源ニ充ツル為毎年度他ノ法律ニ依ルモノノ外六百万円ヲ限リ大蔵省預金部特別会計ヨリ一般会計ニ繰入金ヲ為スコトヲ得
附 則
本法ハ昭和十二年度ヨリ之ヲ適用ス