農業倉庫は農林水産業者の生産物保管と金融の重要機関として発展してきたが、従来は保管物が穀物や繭などに限定され、連合農業倉庫は個々の倉庫に対する再保管が原則だった。現在の農山漁村の経済事情と農業倉庫の発展を踏まえ、保管物の拡大と倉庫間関係の調整が必要となった。改正の要点は、木炭の保管を可能とすること、連合農業倉庫での直接保管を認めること、さらに営利を目的としない法人の商品保管も可能とすることである。
参照した発言: 第65回帝国議会 貴族院 本会議 第5号