(裁判所管轄区域表中改正法律)
法令番号: 法律第37号
公布年月日: 昭和8年3月30日
法令の形式: 法律

提案理由 (AIによる要約)

大正2年法律第9号の裁判所管轄区域に関する法律施行以来、交通機関の変遷が著しく、それに伴い町村の中には管轄裁判所の変更が必要となるケースが発生している。また、市町村の廃置分合や名称変更も多数行われたため、法律の別表である裁判所管轄区域表を改める必要が生じた。このような状況を踏まえ、裁判所管轄区域表中改正法律案を提出するものである。

参照した発言:
第64回帝国議会 衆議院 本会議 第16号

審議経過

第64回帝国議会

衆議院
(昭和8年2月21日)
(昭和8年2月25日)
(昭和8年3月4日)
(昭和8年3月7日)
貴族院
(昭和8年3月8日)
(昭和8年3月17日)
朕帝國議會ノ協贊ヲ經タル大正二年法律第九號中改正法律ヲ裁可シ玆ニ之ヲ公布セシム
御名御璽
昭和八年三月二十九日
內閣總理大臣 子爵 齋藤實
司法大臣 小山松吉
法律第三十七號
大正二年法律第九號中左ノ通改正ス
別表裁判所管轄區域表ヲ左ノ如ク改ム
裁判所管轄區域表
【表】
附 則
本法施行ノ期日ハ勅令ヲ以テ之ヲ定ム
本法施行前濱松區裁判所、福山區裁判所、平戶區裁判所、宮地區裁判所又ハ江差區裁判所ニ於テ受理シタル事件ハ各其ノ裁判所ニ於テ之ヲ完結ス
朕帝国議会ノ協賛ヲ経タル大正二年法律第九号中改正法律ヲ裁可シ茲ニ之ヲ公布セシム
御名御璽
昭和八年三月二十九日
内閣総理大臣 子爵 斎藤実
司法大臣 小山松吉
法律第三十七号
大正二年法律第九号中左ノ通改正ス
別表裁判所管轄区域表ヲ左ノ如ク改ム
裁判所管轄区域表
【表】
附 則
本法施行ノ期日ハ勅令ヲ以テ之ヲ定ム
本法施行前浜松区裁判所、福山区裁判所、平戸区裁判所、宮地区裁判所又ハ江差区裁判所ニ於テ受理シタル事件ハ各其ノ裁判所ニ於テ之ヲ完結ス