(外国人ノ抵当権ニ関スル法律)
法令番号: 法律第67号
公布年月日: 明治32年3月16日
法令の形式: 法律

提案理由 (AIによる要約)

条約改正実施後における外国人の抵当権の取り扱いについて、民法第三百八十四条に関連して法的整備を行うものである。本法案がなければ、抵当権者および第三者の権利関係が不安定となり、双方に不利益が生じる可能性がある。そのため、外国人の抵当権に関する明確な規定を設け、法的安定性を確保する必要がある。これにより、条約改正後の抵当権をめぐる権利関係の明確化と、関係者の権利保護を図ることを目的としている。

参照した発言:
第13回帝国議会 衆議院 本会議 第40号

審議経過

第13回帝国議会

衆議院
(明治32年2月25日)
(明治32年3月2日)
貴族院
(明治32年3月3日)
(明治32年3月6日)
朕帝國議會ノ協贊ヲ經タル外國人ノ抵當權ニ關スル法律ヲ裁可シ玆ニ之ヲ公布セシム
御名御璽
明治三十二年三月十五日
內閣總理大臣 侯爵 山縣有朋
外務大臣 子爵 靑木周藏
司法大臣 淸浦奎吾
法律第六十七號
土地ノ抵當權者ナル外國人カ增價競賣ヲ請求スルニハ若シ競賣ニ於テ第三取得者カ提供シタル金額ヨリ十分ノ一以上高價ニ抵當不動產ヲ賣却スルコト能ハサルトキハ提供金額ニ十分ノ一ヲ加ヘタルモノト競落價額トノ差額ヲ負擔スヘキ旨ヲ附言スルコトヲ要ス
朕帝国議会ノ協賛ヲ経タル外国人ノ抵当権ニ関スル法律ヲ裁可シ茲ニ之ヲ公布セシム
御名御璽
明治三十二年三月十五日
内閣総理大臣 侯爵 山県有朋
外務大臣 子爵 青木周蔵
司法大臣 清浦奎吾
法律第六十七号
土地ノ抵当権者ナル外国人カ増価競売ヲ請求スルニハ若シ競売ニ於テ第三取得者カ提供シタル金額ヨリ十分ノ一以上高価ニ抵当不動産ヲ売却スルコト能ハサルトキハ提供金額ニ十分ノ一ヲ加ヘタルモノト競落価額トノ差額ヲ負担スヘキ旨ヲ附言スルコトヲ要ス