(酒精営業税法第七条ニ依リ医薬用及工業用酒精営業税免除ニ関スル件)
法令番号: 勅令第58号
公布年月日: 明治26年5月31日
法令の形式: 勅令
朕樞密顧問ノ諮詢ヲ經テ酒精營業稅法第七條ニ依リ醫藥用及工業用酒精營業稅免除ニ關スル件ヲ裁可シ玆ニ之ヲ公布セシム
御名御璽
明治二十六年五月三十日
大藏大臣 渡邊國武
勅令第五十八號
第一條 酒精營業稅法第七條ノ醫藥用トハ日本藥局方ニ據リ製藥用ニ供スルモノ又ハ醫術用ニ供スルモノヲ云ヒ工業用トハ工藝製作ノ用ニ供スルモノヲ云フ
第二條 醫藥用ノ爲メ酒精ヲ販賣又ハ使用スル者ニシテ營業稅ノ免除ヲ請ハント欲スル者ハ豫メ管廳ニ申出テ認許ヲ受クヘシ
第三條 前條ノ認許ヲ受ケタル者ハ醫藥用外ニ酒精ヲ販賣又ハ讓與スルコトヲ得ス
第四條 第二條ノ認許ヲ受ケタル者ハ醫師ノ證明書ヲ所持スル自用者、醫師、藥劑師、藥種商及製藥者ノ外ニ酒精ヲ販賣又ハ讓與スルコトヲ得ス
第二條ノ認許ヲ受ケタル者ヨリ酒精ヲ買受ケ又ハ讓受ケタル醫師若クハ藥劑師、藥種商及製藥者ニ於テ其酒精ヲ自用者ニ賣渡シ又ハ讓渡シ得ルハ其自ラ診療スル患者若クハ醫師ノ證明書ヲ有スル者ナル場合ニ限ル
第五條 第二條ノ認許ヲ受ケタル者ヨリ酒精ヲ買受ケ又ハ讓受ケタル醫師、藥劑師、藥種商及製藥者ハ其酒精ヲ醫藥用外ニ使用スルコトヲ得ス
第六條 第二條ノ認許ヲ受ケタル者醫藥用ノ爲メ酒精ヲ販賣スルトキハ其都度量數代價及買受人ノ住所、職業、氏名(醫師ノ證明書ヲ所持スル自用者ニ販賣シタル場合ハ住所氏名)ヲ帳簿ニ詳記シ每一箇月分ノ月計ヲ附記シ左ノ書類ト共ニ翌月五日限リ管廳ニ差出シ帳簿ニ免稅ノ檢印ヲ受クヘシ其使用又ハ讓與ニ係ルモノモ亦之ニ準スヘシ
一 醫師ノ證明書又ハ買受人若クハ讓受人ニ於テ量數年月日、住所、職業及氏名ヲ記載シ捺印シタル注文書、物品領收書等
第七條 第二條ノ認許ヲ受ケタル者ヨリ酒精ヲ買受ケ又ハ讓受ケタル醫師、藥劑師、藥種商及製藥者ハ其都度量數代價及賣渡人若クハ讓渡人ノ住所氏名ヲ帳簿ニ記載シ置クヘシ
前項ノ酒精ヲ販賣スルトキハ其都度量數代價及買受人ノ住所氏名ヲ帳簿ニ詳記シ醫師ノ證明書(醫師ノ場合ニ於テハ處方書)ヲ添ヘ置クヘシ其使用又ハ讓與ニ係ルモノモ亦之ニ準スヘシ
前各項ノ帳簿ハ當該官吏之ヲ檢査スルコトアルヘシ
第八條 工業用酒精ニ係ル營業稅ノ免除ヲ請ハント欲スル者ハ販賣若クハ使用以前ニ管廳ニ其量數ヲ屆出ツヘシ此場合ニ於テハ當該官吏ハ百分ノ八乃至十ノ割合ヲ以テ願人ノ望ニ從ヒ木精(メチールアルコール)若クハ石油ヲ混和スヘシ但其物品ノ費用ハ願人之ヲ負擔スヘシ
第九條 第三條第四條第五條ヲ犯シタル者及第六條第七條ノ帳簿ノ記載ヲ詐リタル者ハ十圓以上二百圓以下ノ罰金ニ處ス
朕枢密顧問ノ諮詢ヲ経テ酒精営業税法第七条ニ依リ医薬用及工業用酒精営業税免除ニ関スル件ヲ裁可シ茲ニ之ヲ公布セシム
御名御璽
明治二十六年五月三十日
大蔵大臣 渡辺国武
勅令第五十八号
第一条 酒精営業税法第七条ノ医薬用トハ日本薬局方ニ拠リ製薬用ニ供スルモノ又ハ医術用ニ供スルモノヲ云ヒ工業用トハ工芸製作ノ用ニ供スルモノヲ云フ
第二条 医薬用ノ為メ酒精ヲ販売又ハ使用スル者ニシテ営業税ノ免除ヲ請ハント欲スル者ハ予メ管庁ニ申出テ認許ヲ受クヘシ
第三条 前条ノ認許ヲ受ケタル者ハ医薬用外ニ酒精ヲ販売又ハ譲与スルコトヲ得ス
第四条 第二条ノ認許ヲ受ケタル者ハ医師ノ証明書ヲ所持スル自用者、医師、薬剤師、薬種商及製薬者ノ外ニ酒精ヲ販売又ハ譲与スルコトヲ得ス
第二条ノ認許ヲ受ケタル者ヨリ酒精ヲ買受ケ又ハ譲受ケタル医師若クハ薬剤師、薬種商及製薬者ニ於テ其酒精ヲ自用者ニ売渡シ又ハ譲渡シ得ルハ其自ラ診療スル患者若クハ医師ノ証明書ヲ有スル者ナル場合ニ限ル
第五条 第二条ノ認許ヲ受ケタル者ヨリ酒精ヲ買受ケ又ハ譲受ケタル医師、薬剤師、薬種商及製薬者ハ其酒精ヲ医薬用外ニ使用スルコトヲ得ス
第六条 第二条ノ認許ヲ受ケタル者医薬用ノ為メ酒精ヲ販売スルトキハ其都度量数代価及買受人ノ住所、職業、氏名(医師ノ証明書ヲ所持スル自用者ニ販売シタル場合ハ住所氏名)ヲ帳簿ニ詳記シ毎一箇月分ノ月計ヲ附記シ左ノ書類ト共ニ翌月五日限リ管庁ニ差出シ帳簿ニ免税ノ検印ヲ受クヘシ其使用又ハ譲与ニ係ルモノモ亦之ニ準スヘシ
一 医師ノ証明書又ハ買受人若クハ譲受人ニ於テ量数年月日、住所、職業及氏名ヲ記載シ捺印シタル注文書、物品領収書等
第七条 第二条ノ認許ヲ受ケタル者ヨリ酒精ヲ買受ケ又ハ譲受ケタル医師、薬剤師、薬種商及製薬者ハ其都度量数代価及売渡人若クハ譲渡人ノ住所氏名ヲ帳簿ニ記載シ置クヘシ
前項ノ酒精ヲ販売スルトキハ其都度量数代価及買受人ノ住所氏名ヲ帳簿ニ詳記シ医師ノ証明書(医師ノ場合ニ於テハ処方書)ヲ添ヘ置クヘシ其使用又ハ譲与ニ係ルモノモ亦之ニ準スヘシ
前各項ノ帳簿ハ当該官吏之ヲ検査スルコトアルヘシ
第八条 工業用酒精ニ係ル営業税ノ免除ヲ請ハント欲スル者ハ販売若クハ使用以前ニ管庁ニ其量数ヲ届出ツヘシ此場合ニ於テハ当該官吏ハ百分ノ八乃至十ノ割合ヲ以テ願人ノ望ニ従ヒ木精(メチールアルコール)若クハ石油ヲ混和スヘシ但其物品ノ費用ハ願人之ヲ負担スヘシ
第九条 第三条第四条第五条ヲ犯シタル者及第六条第七条ノ帳簿ノ記載ヲ詐リタル者ハ十円以上二百円以下ノ罰金ニ処ス