English

肥塚源次郞 (第8版 [昭和3(1928)年7月] の情報)

位階・勲等・功級
爵位・身分・家柄長崎縣在籍
職業長崎紡織(株)社長、南海鐵道(株)取締役、日本生命保險(株)監査役、肥塚商店、肥塚同族各(名)代表社員
性別男性
生年月日慶應二年十一月 (1866)
親名・続柄 肥塚與八郞の長男
家族母 リウ 嘉永二、五生、長崎、川端茂作長女
妻 コノ 慶應三、六生、長崎、谷口默次姉
男 源一郞 明一七、一一生
婦 とめ 明二一、三生、長男源一郞妻、大阪、宅德平養子、愛知、奧田正吉妹
女 サキ 明一九、一一生
男 儀三郞 明二四、四生、慶應義塾出身、肥塚商店社員
婦 ひさ 明三一、六生、三男儀三郞妻、大阪、市居久吉二女
女 イト 明二六、一〇生、大阪府立堺高等女學校出身
男 篤次 明三二、七生、早稻田大學出身
男 俊三 明三五、一二生、立教大學出身
男 悦三 明三七、七生
男 季雄 明四〇、九生
孫 光子 明四四、一一生、長男源一郞長女
記述部分(略伝)肥塚家は代々長崎市に在りて酒問屋を渡世とし同地屈指の老舖として知られたり先代與八郞よく祖業を承け堺市に於ける業務を擴張し當家今日の隆昌を招致せり
君は其長男にして肥塚慶之助の兄なり慶應二年十一月を以て生れ大正十年家督を相續す先代の遺業を繼ぎ多年酒造業に從事し又その關係せる長崎紡織會社々長に擧げられ現に其職に在る傍ら前記諸會社の重役として關西實業界に重きを成す謠曲を嗜み書畫骨董を愛好す
家族は尚孫榮一(明四三、一生、長男源一郞長男)同安雄(大三、二生、同二男)同文雄(同四、六生、同三男)同行雄(同一二、七生、同四男)同孝子(昭二、四生、同二女)同和子(大一二、一生、三男儀三郞長女)同佳子(同一四、六生、同二女)同守雄(昭二、四生、同長男)あり
二男宗次(明二一、一生、肥塚商店東京支店長)は其妻きみ(同二八、一一生、東京、佐藤茂兵衞妹)と共に分家し姪信(同三一、一一生、亡弟忠次郞庶子)も亦分家し二女コト(同二一、一一生)は宮内書記官鹿兒島虎雄に妹トモ(同一九、九生)は同縣人田代榮重弟工學士昌吉に嫁せり
住所・電話番号堺、熊野町西一ノ一六
参照人物(親類)市居久吉鹿兒島虎雄肥塚慶之助佐藤茂兵衞田代榮重宅德平谷口默次、※市居嘉三郞、※奧田四郞、※後藤仁兵衞、※宅萬次郞
参照次数11 (※なし7)
読みこえづか げんじろう
別名
画像を表示