谷口默次 (8th Edition [July 1928] )
Rank/ Honors/ Grade | ||
---|---|---|
Title/ Family rank etc. | 大阪府在籍 | |
Occupation | 大阪府多額納税者,印刷業 | |
Gender | 男性 | |
Birthday | 明治四年八月 (1871) | |
Parent and relation | 谷口默次の長男 | |
Family | 母 リヤウ 嘉永元、一一生、長崎、松尾龜吉二女 妻 ひさ 明七、一二生、大阪、川内まさ長女 男 壽一 明三〇、八生 婦 信 明三四、八生、長男壽一妻、大阪、中上九一郞四女 | |
Biography | 君は長崎縣人先代默次の長男にして明治四年八月を以て生れ同三十三年家督を相續し前名龜壽を改む同二十七年大阪高等商業學校を卒業して印刷業を營み大阪府多額納税者にして曩に大阪商業會議所議員に推さる 家族は尚孫源太郞(大一〇、一一生、長男壽一長男)同澄子(同一三、三生、同長女)同清次郞(同一五、七生、同二男)弟春雄(明二三、四生)同妻ちく(同三三、三生、大阪、小鹽佐右衞門長女)及其二子あり 弟茂久(明二一、六生)は東京府人齋藤ツヤの養子となり姉コノ(慶應三、六生)は長崎縣人肥塚源次郞に嫁せり | |
Address phone | 大阪、北、堂島上町三ノ一五 電北一三四 | |
Relative | 肥塚源次郞,※井上佐助 | |
Degree | 2 (except※1) | |
Pronounciation | たにぐち もくじ | |
Another name | 龜壽 |