勝田一 (第8版 [昭和3(1928)年7月] の情報)
位階・勲等・功級 | 從五位 | |
---|---|---|
爵位・身分・家柄 | 東京府士族 | |
職業 | 特許局技師、機械部第一課長 | |
性別 | 男性 | |
生年月日 | 明治十九年二月 (1886) | |
親名・続柄 | 勝田行吉の長男 | |
家族 | 妻 常枝 明三一、一生、醫學博士東京帝國大學名譽教授弘田長四女 男 一夫 大七、三生 | |
記述部分(略伝) | 君は東京府士族勝田行吉の長男にして明治十九年二月を以て生れ大正十二年家督を相續す明治四十四年東京帝國大學工科大學機械工學科を卒業し特許局審査官補農商務技師工場監督官臨時産業調査局技師等に歷任し大正七年官を辭し淺野セメント會社に入り同九年同社を退き翌十年特許局技師に任じ現に特許局機械部第一課長たり大正三年歐米各國に出張を命ぜらる工場設備工場管理等の著書あり 家族は尚妹やゑ(明三一、九生)あり | |
住所・電話番号 | 東京市外高田町雜司ケ谷龜原三六 | |
参照人物(親類) | 弘田長、※大塚伸次郞、※眞鍋嘉一郞、※渡邊熊四郞 | |
参照次数 | 4 (※なし1) | |
読み | かつた はじめ | |
別名 |