Japanese

片岡久兵衞 (8th Edition [July 1928] )

Rank/ Honors/ Grade
Title/ Family rank etc.京都府在籍
Occupation京都府多額納税者,治久銀行(株)頭取,山陰肥料(株)代表取締役,呉服太物商
Gender男性
Birthday明治四年一月 (1871)
Parent and relation 佐藤勘兵衞の二男 **
Family妻 かめ 明九、四生、兵庫、河合藤吉叔母
男 久彌 明三五、一生、商學士
男 辰巳 明三七、三生、商學士
男 三郞 明三九、一生
女 君 明四二、三生
女 八重 明四五、四生
女 光子 大二、一〇生
Biography片岡家はもと農業を營み先々代久兵衞の時に至り呉服商を創め今日に及べり
君實は京都府人佐藤勘兵衞の弟にして明治四年一月を以て生れ先代久兵衞の養子となり同三十一年家督を相續し前名捨治郞を改め襲名す祖業を承けて呉服太物商を營み傍ら前記銀行會社の重役を兼ね現に京都府多額納税者たり曩に福知山信用組合長に擧げらる
家族は尚八女文子(大三、一〇生)九女すみ江(同五、二生)十女とみ子(同六、五生)あり
長女加壽榮(明三〇、一〇生、府立第一高等女學校出身)は京都府人相原惣太郞に二女千代子(同三二、三生、出身校同上)は兵庫縣人河合藤吉に三女れい(同三三、六生、出身校同上)は大阪府人寺村庄三郞長男正一郞に四女しづ子(同四〇、四生、出身校同上)は京都府人佐藤治兵衞養子雄二郞に嫁し四男芳雄(同四三、五生)は京都府人佐藤ことの養子となれり
Address phone京都、天田、福知山町
Relative佐藤治兵衞,寺村庄三郞,※高木重兵衞
Degree3 (except※2)
Pronounciationかたおか きゅうべえ
Another name捨治郞
View a digital image