大田原鋭清 (第8版 [昭和3(1928)年7月] の情報)
位階・勲等・功級 | 從四位 | |
---|---|---|
爵位・身分・家柄 | 子爵、舊野州大田原藩 | |
職業 | ||
性別 | 男性 | |
生年月日 | 明治十八年十一月 (1885) | |
親名・続柄 | 大田原一清の長男 | |
家族 | 父 一清 文久元、一〇生、正三位勳三等 妻 ハナ 明二三、一〇生、鹿兒島、士、二階堂智行三女 男 尚清 大六、一〇生 | |
記述部分(略伝) | 當家は大俵備前守丹治忠清の後なり十三世を經て資清に至り姓を大田原と改め其孫備前守晴清豐臣氏に從ひ野州大田原一萬二千石の城主となり夫より九代を經て先代一清に至り明治十七年子爵を授けられ貴族院議員に列す 君は一清の長男にして子爵九鬼隆治の再從弟に當る明治十八年十一月を以て生れ大正十二年家督を相續し襲爵仰付けらる學習院に學び牧畜養蜂に趣味を有す 家族は尚長女清子(大三、九生)二女智子(同五、四生)二男正良(同八、四生)妹鏗子(明四〇、一生)あり 弟秀(同二〇、八生)同鐵男(同三二、六生)は各分家し妹幸子(同二七、四生)は三重縣人香川千巖弟翠巖に同錫子(同三〇、一〇生)は岡山縣人金光大陣三男家邦に同淑子(同三四、五生)は兵庫縣人大森貫一に嫁せり | |
住所・電話番号 | 東京市外杉並町高圓寺二六 | |
参照人物(親類) | 子爵九鬼隆治、※子爵九鬼隆輝、※子爵建部秀隆、※子爵一柳末幸、※男爵到津公凞、※野崎彦左衞門 | |
参照次数 | 6 (※なし1) | |
読み | おおたはら | |
別名 |