Japanese

赤羽雄一 (8th Edition [July 1928] )

Rank/ Honors/ Grade
Title/ Family rank etc.長野縣在籍
Occupation一心社(資)代表社員
Gender男性
Birthday慶應元年一月 (1865)
Parent and relation 赤羽羽一郞の長男
Family妻 圭子 明一二、一一生、石川、士、齋田十二姉
男 泰雄 明三〇、二生、千代田組社員
婦 アヤ 明三八、三生、長男泰雄妻、神奈川、相川文五郞三女
男 保正 明三二、八生
婦 櫻子 明四〇、三生、二男保正妻、東京、士、伊臣眞長女、九段精華高等女學校出身
男 雄三 明三六、一〇生
女 美野里 大二、五生
Biography赤羽家の遠祖は信濃の小笠原氏に從屬して伊那郡赤羽に住し後歸農し代々名主役を勤めたる家柄にして祖父松之進分家し一家を創立す
君は先代羽一郞の長男にして慶應元年一月を以て生れ明治十六年家督を相續す同二十二年札幌農學校を卒業し直ちに山口縣農學校長に任じ後群馬縣技師に轉じて農商課長を勤む同三十三年專賣局事務官在任中北海道拓殖銀行の創立あり入りて取締役に就任し在職十八年大正七年退任後同行監査役を勤務せり其間歐米を視察し歸朝後一心社を組織し農場經營殖林事業等に從事す
家族は尚五男常雄(大四、一生)六男睦男(同五、五生)七男康七郞(同一〇、一二生)八男慶八郞(同一三、一生)あり
長女節子(明二六、一〇生)は千葉縣人池田孝男に三女彌壽代(同四〇、一生)は熊本縣士族小橋一太長男一雄に妹よう(同六、二生)は長野縣人百瀨清内二男嘉次郞に同あさ子(同一一、一一生)は同縣人橫山金吾長男又倍に嫁し弟章貞(同一四、一二生)は同妻數喜(同一六、一一生、長野、赤羽養助三女)と共に其子女を伴ひ分家せり
Address phone東京市外駒澤町野澤三三 電世田ケ谷一四二
Relative相川文五郞,伊臣眞,小橋一太,※子爵宮城隆德,※淺田甚右衞門,※大住喜右衞門,※染川源之丞,※安田善三郞
Degree8 (except※3)
Pronounciationあかばね ゆういち
Another name
View a digital image