織田信恒 (8th Edition [July 1928] )
Rank/ Honors/ Grade | 正四位 | |
---|---|---|
Title/ Family rank etc. | 子爵、舊羽前天童藩 | |
Occupation | 陸軍三等主計 | |
Gender | 男性 | |
Birthday | 明治二十二年八月 (1889) | |
Parent and relation | 相馬誠胤の長男 | |
Family | 妻 榮子 明二五、四生、養父信敏二女、學習院女學部出身 男 信正 大二、四生 | |
Biography | 當家は内大臣平重盛の後胤右大臣織田信長の次男内大臣信雄の後なり信雄初め伊勢國司北畠具教の養子となり北畠氏と稱す後信長弑せらるゝに及び本姓に復す其次男左少將信良德川氏に召されて上州小幡二萬石に封ぜられ後代更に羽州天童に移り九世を經て先代信敏に至る信敏戊辰の役東北の諸侯同盟して官軍に抗するに當り夙に勤王の志を抱き大藩の間に介在し奮戰したるも衆寡敵せず遂に敗る明治十七年子爵を授けらる 君實は故相馬誠胤の長男にして子爵相馬孟胤の從兄なり明治二十二年八月を以て生れ同二十八年先代信敏の養子となり前名秀胤を改め同三十四年家督を相續し襲爵仰付けらる大正四年京都帝國大學法科大學政治科を卒業し日本銀行に奉職し同九年商工業視察の爲支那及歐米を漫遊し歸朝後東京朝日新聞社々員となり同十五年六月鐵道大臣祕書官に任ぜられしも昭和二年四月官を辭す 家族は尚二男信道(大四、一一生)三男信昭(同一二、九生)あり | |
Address phone | 東京、牛込、市谷藥王寺町五二 電牛込四三五六 | |
Relative | 子爵相馬孟胤,※子爵青山忠敏,※子爵有馬純文,※子爵伊東九郞 | |
Degree | 4 (except※1) | |
Pronounciation | おだ のぶつね | |
Another name | 秀胤 |
JINJIKOSHINROKU (who's who)
- First Edition [April 1903]
- 4th Edition [January 1915]
- 8th Edition [July 1928]