English

小野尊光 (第8版 [昭和3(1928)年7月] の情報)

位階・勲等・功級正三位、勳四等
爵位・身分・家柄男爵、社家
職業
性別男性
生年月日嘉永二年十二月 (1850)
親名・続柄 小野尊安の長男
家族男 尊正 明一〇、九生、從四位勳六等、國幣小社日御碕神社宮司
婦 米子 明一五、一一生、長男尊正妻、伯爵佐野常羽姪
男 友直 明二三、八生、日御碕神社禰宜
男 邦範 明三三、二生
庶子 節夫 明三九、七生、生母、島根、日置ユキ、國學院大學神職奉職部卒業
孫 鑑子 明四二、一〇生、長男尊正二女、米子高等女學校出身
記述部分(略伝)當家は素盞鳴尊五世の孫天葺根命の直裔なり世々出雲日御碕神社の宮司職として奉仕連綿九十四世を經て先代尊安に至る
君は尊安の長男にして嘉永二年十二月を以て生れ明治六年華族に列し同十七年男爵を授けらる同七年日御碕神社宮司に任じ同三十四年之を辭し貴族院議員に擧げらるゝこと二回に及ぶ
家族は尚ほ孫尊大(大三、一一生、長男尊正長男)同勝彬(同八、二生、同二男)あり
長女綏子(明五、一一生)は島根縣士族前大社教管長千家尊愛に五女富子(同一八、七生)は岡山縣人黑住教管長黑住宗子に六女吉子(同二〇、七生)は京都府人成瀨政彦に七女美津子(同二九、三生)は岡山縣人森谷利一郞に庶子鶴子(同三七、六生、生母、島根、齋藤ユキ、松江高等女學校出身)は舊松江藩士神谷萬次郞長男海軍造機大尉健雄に嫁し二男敏功(同二一、一一生)は兵庫縣人古川辰藏に四男鐵丸(同二五、九生)は廣島縣人瀨川岩造に各養子となり弟令一郞(嘉永四、二生、日御碕教會長)同■丸(安政五、八生)は各分家せり
住所・電話番号島根、簸川、日御碕村
参照人物(親類)伯爵佐野常羽、※近藤利兵衞
参照次数2 (※なし1)
読みおの たかみつ
別名
画像を表示