English

小栗兆兵衞 (第8版 [昭和3(1928)年7月] の情報)

位階・勲等・功級
爵位・身分・家柄東京府在籍
職業東京府多額納税者
性別男性
生年月日明治十年十月 (1877)
親名・続柄 小栗兆兵衞の長男
家族妻 ラク 明二〇、一一生、東京、木下利吉妹
男 啓三郞 大二、九生
女 喜久 明四〇、一二生
記述部分(略伝)小栗家は古くより江戸に住し代々兆兵衞を襲名して乾物問屋を營める老舖なりしが當代に至り是を廢せり
君は先代兆兵衞の長男にして明治十年十月を以て生れ同三十九年家督を相續し前名萬次郞を改め襲名す資産家として知られ現に東京府多額納税者たり
家族は尚四女喜根(大五、三生)あり
長女喜世(明三八、七生、東洋家政女學校出身)は東京府人玉塚榮次郞に妹延(同二四、四生)は同府人星野友七三男進に嫁し弟仙次郞(同一七、一一生)は分家し叔母かね(慶應三、一一生)は東京府人中井新右門の母たり
住所・電話番号東京市外王子町下十條八五八 電小石川四七一三
参照人物(親類)玉塚榮次郞中井新右門星野友七
参照次数4 (※なし4)
読みおぐり
別名萬次郞
画像を表示