Japanese

渡邊滋 (8th Edition [July 1928] )

Rank/ Honors/ Grade
Title/ Family rank etc.東京府在籍
Occupation東京女子專門學校長,東京裁縫女學校長
Gender男性
Birthday明治十年十二月 (1877)
Parent and relation 渡邊辰五郞の長男
Family妻 とし 明一五、一生、岐阜、丸山守一郞三女
男 赳 明三七、一〇生
男 博 明四〇、四生
Biography當家の先代辰五郞は千葉縣出身にして夙に裁縫育英に意を潜め千葉縣女子師範東京女子高等師範學校等に奉職の後本邦私立技藝女學校の嚆矢なる共立女子職業學校を創立し又東京裁縫女學校を興し裁縫教育家として知らる
君は其長男にして明治十年十二月を以て生れ同四十五年家督を相續す父の志を繼ぎて東京裁縫女學校の經營に任じ更に大正十一年東京女子專門學校を設立して斯界の爲に盡瘁しつゝあり
家族は尚三男誠(明四二、一一生)四男篤(大元、一〇生)長女禮子(同四、一〇生)五男實(同八、一二生)及姉げん(明五、七生)あり
養子みち(同三七、五生、岐阜、丸山孝從妹)は東京府人加藤勝夫に妹しん(同一五、五生)は東北帝國大學教授畑井新喜司に嫁せり
Address phone東京市外瀧野川町中里三七五 電小石川四一七四
Relative畑井新喜司
Degree1 (except※1)
Pronounciationわたなべ しげる
Another name
View a digital image