English

畑井新喜司 (第8版 [昭和3(1928)年7月] の情報)

位階・勲等・功級正五位
爵位・身分・家柄東京府在籍
職業東北帝國大學教授、理學部勤務、臨海實驗所長
性別男性
生年月日明治九年三月 (1876)
親名・続柄
家族妻 しん 明一五、五生、東京、渡邊滋妹
男 勇 明三八、五生
女 マサ 明四四、四生
記述部分(略伝)君は青森縣士族畑井澄の弟にして明治九年三月を以て生れ同二十九年分家して一家を創立す夙に東北學院理科を卒業し同三十三年九月北米シカゴ大學に入り同三十六年動物學及神經學の兩科に就てドクトル・オブ・フイロソフイーの學位を得北米ペンシルバニア州大學附屬ウヰスター硏究所講師同教授となり動物學硏究の爲米英獨佛に留學を命ぜられ大正十年東北帝國大學理學部教授に任ぜられ現時に至る傍ら臨海實驗所長を兼ぬ同十二年動物生理學硏究の爲北米に留學を命ぜらる曩に白鼠の硏究により學士院賞を受く釣魚に趣味あり
家族は尚二男小虎(明四二、七生)三男直樹(大四、八生)あり
住所・電話番号仙臺、花京院通五一 電二七八四
参照人物(親類)渡邊滋
参照次数1 (※なし1)
読みはたい しんきし
別名
画像を表示