English

脇坂安之 (第8版 [昭和3(1928)年7月] の情報)

位階・勲等・功級從四位
爵位・身分・家柄子爵、舊播州龍野藩
職業
性別男性
生年月日明治九年二月 (1876)
親名・続柄 脇坂壽の長男
家族妻 ハナ 明一八、八生、伯爵小松從志先代重春姉
男 安善 大四、七生
女 郁子 明四〇、一生、同志社高等女學校出身
女 美保子 明四二、六生、女子學習院出身
女 麻 大二、八生、京都府立第一高等女學校在學
記述部分(略伝)當家は江州淺井氏の支流脇坂安明の男中務大輔安治の後なり安明同國脇坂の庄より出身せしを以て依て氏とす安治豐臣氏に從ひ戰功あり後德川氏に屬し伊豫國大洲五萬三千石を領し孫淡路守安政に至り播州龍野に移る夫より八代を經て先々代安斐に至り明治十七年子爵を授けらる弟壽其後を享く
君は先代壽の長男にして明治九年二月を以て生れ大正九年家督を相續し襲爵す先是明治三十八年東京美術學校西洋畫科を卒業す
家族は尚五女セイ(大七、三生)六女梅(同九、六生)三男硏之(同一二、一〇生)從弟毅(明三一、四生、養祖父安斐庶子)あり
長女萬千子(同三七、九生)は兵庫縣人長部文治郞長男昇一に嫁し弟勝三(同一八、一生)は廣島縣人桑田ミツの入夫となれり
住所・電話番号兵庫、揖保、龍野町
参照人物(親類)伯爵小松從志長部文治郞
参照次数3 (※なし3)
読みわきさか やすゆき
別名
画像を表示