板倉謙太郞 (第8版 [昭和3(1928)年7月] の情報)
位階・勲等・功級 | ||
---|---|---|
爵位・身分・家柄 | 東京府在籍 | |
職業 | 資産家 | |
性別 | 男性 | |
生年月日 | 明治十四年八月 (1881) | |
親名・続柄 | 板倉彌吉の長男 | |
家族 | 父 彌吉 文久元、八生、神奈川、小里定右衞門二男、現戸主 母 あき 文久三、八生、祖父富藏長女 妻 りん 明一九、六生、千葉、松本安藏妹 | |
記述部分(略伝) | 君は東京府人板倉彌吉の長男にして明治十四年八月を以て生る資産家として知らる 家族は尚弟利治(明三四、一二生)妹美(同四一、一生)あり 弟七郞(同一八、一生)同與市(同二四、八生)は各分家し妹好(同二七、八生)は東京府人鈴木源太郞に二女信江(同三二、九生)は福島縣人今泉廣造に三女靜江(同三七、一〇生)は東京府人角川隆平に嫁せり | |
住所・電話番号 | 東京市外澁谷町神山四九 電青山六六六〇 | |
参照人物(親類) | ※高橋貞三郞、※外山知三 | |
参照次数 | 2 | |
読み | いたくら けんたろう | |
別名 |