English

柳澤光治 (第8版 [昭和3(1928)年7月] の情報)

位階・勲等・功級正五位
爵位・身分・家柄子爵、舊越後黑川藩
職業地方商工技師、東京府勤務
性別男性
生年月日明治二十四年六月 (1891)
親名・続柄 柳澤光邦の三男
家族妻 ヱイ 明三〇、四生、神奈川、中山幸三郞四女
記述部分(略伝)當家は柳澤美濃守吉保の四男刑部少輔經隆の後なり經隆父の封邑中一萬石を分與せられ別に一家をなす後越後國黑川に移封しそれより六世を經て先代光邦に至り明治十七年子爵を授けられ貴族院議員に列す
君は其三男にして明治二十四年六月を以て生れ大正十二年家督を相續し襲爵す明治四年東京帝國大學工科大學應用化學科を卒業し曩に日本醋酸製造會社技師に就職し後地方商工技師に任じ現時府立東京商工獎勵館に勤務す
家族は尚長女米子(大七、八生)二女君子(同一一、一生)三女隆子(同一五、八生)あり
姉斐(明九、一生)は子爵津輕益男先代賴橘に同宣子(同二〇、一二生)は伯爵山田英夫に嫁し叔父光敏(同三、一二生)は故伯爵柳澤保申の養子となり名を保惠と改め伯爵家を襲ぎ同恭雄(同一三、四生)は東京府士族京極禮子の入夫となれり
住所・電話番号東文、芝、田町八ノ一 電高輪一六一〇
参照人物(親類)伯爵柳澤保惠、伯爵山田英夫、子爵津輕益男、※中山恒三郞
参照次数4 (※なし3)
読みやなぎさわ こうじ
別名
画像を表示