矢橋亮吉 (第8版 [昭和3(1928)年7月] の情報)
位階・勲等・功級 | ||
---|---|---|
爵位・身分・家柄 | 岐阜縣在籍 | |
職業 | 矢橋大理石工場主 | |
性別 | 男性 | |
生年月日 | 慶應三年九月 (1867) | |
親名・続柄 | 矢橋宗太郞の三男 ** | |
家族 | 妻 とみ 明七、一〇生、岐阜、高橋芳長女 男 太郞 明二八、五生 婦 しづ 明三五、三生、長男太郞妻、岐阜、桐山誠一妹 男 六郞 明三八、一一生、東京美術學校在學 | |
記述部分(略伝) | 君は岐阜縣人矢橋敬吉の弟にして同龍吉同次郞の叔父なり慶應三年九月を以て生れ同二十六年分れて一家を創立す同二十四年東京高等商業學校を卒業し濃飛農工銀行赤坂銀行西濃鐵道會社各相談役を經て現に矢橋一族と共に矢橋大理石工場を經營す 家族は尚ほ七男九郞(明四四、六生)八男祥雄(大三、四生)十男重雄(同七、二生)孫篤子(同一三、九生、長男太郞長女)あり 二男次雄(明三一、一生)四男五郞(同三六、一〇生)は各分家し長女道子(同三五、一生)は岐阜縣士族戸田鋭之助三男良直に二女孝子(同四〇、八生)は同縣人桑原善吉養子眞一に嫁せり | |
住所・電話番号 | 岐阜、不破、赤坂町二八八 電五 | |
参照人物(親類) | 桑原善吉、戸田鋭之助、矢橋次郞、矢橋龍吉、※福田繼治郞、※渡邊兼右衞門 | |
参照次数 | 6 (※なし4) | |
読み | やはし りょうきち | |
別名 |