宮崎彌作 (8th Edition [July 1928] )
Rank/ Honors/ Grade | ||
---|---|---|
Title/ Family rank etc. | 大阪府在籍 | |
Occupation | 大神中央土地(株)專務取締役,大阪電氣分銅,日本エナメル各(株)監査役,宮崎商店,桃宮各(名)代表社員,大阪金物同業組合副組長 | |
Gender | 男性 | |
Birthday | 明治八年二月 (1875) | |
Parent and relation | 宮崎彌三郞の子 * | |
Family | 妻 いと 明一四、三生、大阪、久次米定助妹、相愛女學校出身 男 誠作 明四二、一〇生 養子 敬造 明三四、一二生、二女利子夫、大阪、淡河九藏二男 女 利子 明三七、五生、養子敬造妻、清水谷高等女學校出身 女 滿子 明三九、九生、清水谷高等女學校出身 | |
Biography | 君は大阪府人宮崎彌三郞の弟にして泉彌市の兄なり明治八年二月を以て生れ同二十八年分れて一家を創立す夙に實業界に投じ現時大神中央土地會社專務取締役たる外前揭諸會社の重役にして大阪金物同業組合副組長に推さる謠曲を能くす 家族は尚ほ二男謙二(明四五、六生)四女須賀子(大四、一〇生)五女和江(同八、一生)孫俊彌(昭二、五生、養子敬造長男)あり 長女はつ(明三三、一一生、清水谷高等女學校出身)は大阪府人龝村治郞兵衞に嫁せり | |
Address phone | 大阪、天王寺、堂ケ芝町一〇九 電南五三九六 | |
Relative | 龝村治郞兵衞,泉彌市,久次米定助,宮崎彌三郞 | |
Degree | 4 (except※4) | |
Pronounciation | みやざき やさく | |
Another name |