御木本幸吉 (第8版 [昭和3(1928)年7月] の情報)
位階・勲等・功級 | 勳四等 | |
---|---|---|
爵位・身分・家柄 | 三重縣在籍 | |
職業 | 三重縣多額納税者、御木本眞珠店、眞珠ダイヤモンド貴金屬裝身具商 | |
性別 | 男性 | |
生年月日 | 安政五年一月 (1858) | |
親名・続柄 | 御木本音吉の長男 | |
家族 | 男 隆三 明二六、一〇生、文學士 婦 レン 明二九、一二生、長男隆三妻、京都、士、橫濱源一郞二女 | |
記述部分(略伝) | 君は三重縣人御木本音吉の長男にして安政五年一月を以て生れ明治十一年家督を相續す夙に眞珠の人工養殖法を發明し御木本眞珠店主にして眞珠ダイヤモンド貴金屬裝身具商を營み御木本眞珠の名世界に高し曾て聖路易萬國大博覽會に出品して最高名譽大賞牌を受く三重縣多額納税者にして大正十三年貴族院議員に選ばれ昭和二年十月眞圓眞珠完成並に稚介養殖法の發明により勳四等瑞寶章を賜はる 家族は尚孫美隆(大七、八生、長男隆三長男)同幸子(同八、一二生、同長女)あり 長女るい(明一四、一〇生)は海軍造兵中將武藤稻太郞に二女みね(同一七、三生)は大阪府人西川虎吉弟藤吉に三女よう子(同一九、七生)は兵庫縣人池田康太郞二男嘉吉に四女あい(同二一、一二生)は三重縣士族乙竹岩造に妹しげ(同七、六生)は同縣人加納幸に嫁し弟松助(元治元、三生)妹はる(慶應二、三生)は各分家し弟卯之助(同三、一二生)は三重縣士族加藤倉之助の養子となり更に分家せり | |
住所・電話番号 | 東京、京橋、銀座四ノ三 電京橋一七 | |
参照人物(親類) | 池田嘉吉、乙竹岩造、加藤卯三郞、西川虎吉、武藤稻太郞 | |
参照次数 | 5 (※なし5) | |
読み | みきもと こうきち | |
別名 |