English

松永安左衞門 (第8版 [昭和3(1928)年7月] の情報)

位階・勲等・功級
爵位・身分・家柄長崎縣在籍
職業田代川水力電氣、壹岐電燈各(株)社長、東邦電力、東京電力各(株)副社長、福松商會、東邦蓄積、三河水力電氣、中央電化工業各(株)代表取締役、關門汽船、唐津築港、濃飛電氣、大同電力、𦫿川水力電氣、王子電氣軌道各(株)取締役、東邦瓦斯、九州鐵道、岐阜電力、太宰府軌道、名古屋棧橋倉庫、長良川電化、北天草電氣、東邦證券各(株)監査役、西部合同瓦斯、伊那電氣鐵道各(株)相談役
性別男性
生年月日明治八年十二月 (1875)
親名・続柄 松永安左衞門の長男
家族妻 カヅ 明一七、九生、大分、竹岡吉太郞妹
記述部分(略伝)君は長崎縣人先代安左衞門の長男にして明治八年十二月を以て生れ同二十六年家督を相續し前名龜之助を改む同三十一年慶應義塾高等科を卒業し夙に實業界に入り現時田代川水力電氣壹岐電燈各會社々長東邦電力會社副社長たるの外前記諸會社の重役にして電力界の重鎭たり曩に名古屋商業會議所特別議員に擧げられ又福岡市より衆議院議員に當選したることあり
家族は尚弟憲道(明二四、四生)同妻その(同三三、一〇生、兵庫、本多一太郞長女)あり
妹クニ(同一六、五生)は長崎縣人熊本米作長男利平に嫁し弟英太郞(同一一、四生)は同妻ウラ(同二三、八生、廣島、山名敬之妹)及子女を伴ひ分家せり
住所・電話番号東京市外落合町下落合三六七 電長牛込四五三
参照人物(親類)竹岡吉太郞本多一太郞、※田村新吾、※竹岡陽一
参照次数4 (※なし2)
読みまつなが やすざえもん
別名龜之助
画像を表示