English

增島六一郞 (第8版 [昭和3(1928)年7月] の情報)

位階・勲等・功級
爵位・身分・家柄東京府士族
職業法學博士、辯護士
性別男性
生年月日安政四年六月 (1857)
親名・続柄 增島團右衞門の二男
家族妻 イサ 明三、一一生、長崎、士、諫早愼一郞妹
養子 忠雄 明一七、八生、長女久仁夫、新潟庄川鎰太郞二男、海軍中佐
女 久仁 明三〇、七生、養子忠雄妻、東京女學館出身
記述部分(略伝)君は舊江州彦根藩士增島團右衞門の二男にして安政四年六月を以て生れ先代余平の養子となり明治十年家督を相續す同十二年東京大學法學部を卒業し英國に留學して倫敦ミツドルテンブル大學に於て法律學を修めバリストル・オブ・ローの學位を受く歸朝後英吉利法律學校東京英學校を創立して其校長に推され東京女學館の創立にも盡力尠なからず又東京代言人組合會長辯護士組合會長に擧げられ同二十四年法學博士の學位を受く現時辯護士として知らる
家族は尚孫花子(大八、三生、養子忠雄養子、男爵内山小二郞孫)養妹槇(安政五、一二生)あり
二女三井(明三三、四生)は男爵内山小二郞庶子陸軍砲兵大尉英太郞に三女美智(同三五、三生、學習院女學部出身)は兵庫縣人小島久右衞門弟徹三に養子たみゑ(同二九、三生、滋賀、淺山壽市長女)は長崎縣士族諫早晴次に養妹ハル(文久三、五生)は滋賀縣人疋田源七に嫁せり
住所・電話番号東京、麻布、材木町五五 電青山三三七
参照人物(親類)男爵内山小二郞、※山縣文藏、※山路一善
参照次数3 (※なし1)
読みますじま ろくいちろう
別名
画像を表示