藤原作十郞 (8th Edition [July 1928] )
Rank/ Honors/ Grade | ||
---|---|---|
Title/ Family rank etc. | 兵庫縣在籍 | |
Occupation | 兵庫縣多額納税者,播磨製紙(株)取締役,土木建築請負業 | |
Gender | 男性 | |
Birthday | 慶應三年四月 (1867) | |
Parent and relation | 安喰松五郞の二男 ** | |
Family | 妻 きん 明八、一生、養父富藏長女 男 敏光 明三二、一生 婦 京 明三六、七生、長男敏光妻、福島士、飯野盛容四女 養子 理三郞 明二三、二生、長女きくゑ夫、岡山、伊藤太三郞六男 女 きくゑ 明二九、一生、養子理三郞妻 男 刑由 明三四、四生 男 武男 明三八、一二生 男 照夫 明四〇、一生 女 さだ子 明四一、四生 | |
Biography | 君は埼玉縣人安喰八五郞の弟にして慶應三年四月を以て生れ藤原富藏の養子となり大正三年分家して一家を創立す土木建築請負業を營み兵庫縣多額納税者にして現時播磨製紙會社取締役たり 家族は尚孫明(大一五、一生、長男敏光長男)あり 四女とみゑ(明三七、二生)は兵庫縣人畑政七長男源三に嫁し五男朝朗(同四一、四生)は同縣人吉岡治作の養子となれり | |
Address phone | 兵庫、神崎、寺前村 | |
Relative | 畑政七,※子爵白川義長,※諸橋久太郞 | |
Degree | 3 (except※1) | |
Pronounciation | ふじわら さくじゅうろう | |
Another name |