藤田平太郞 (第8版 [昭和3(1928)年7月] の情報)
位階・勲等・功級 | 從四位、勳二等 | |
---|---|---|
爵位・身分・家柄 | 男爵、大阪府華族 | |
職業 | 貴族院議員、藤田組(名)代表社員、大正信託、溜川炭礦、富士生命保險代(株)社長、萩銀行(株)取締役代表、藤田鑛業(株)取締役 | |
性別 | 男性 | |
生年月日 | 明治二年十月 (1869) | |
親名・続柄 | 藤田傳三郞の長男 | |
家族 | 母 キタ 安政二、九生、京都、木邑平兵衞三女 妻 トミ 明一五、五生、伯爵芳川寬治姉 養子 光一 明四三、七生、分家弟德次郞長男 | |
記述部分(略伝) | 當家は先代傳三郞より家名を揚ぐ傳三郞は長州萩の人にして幕末尊攘の大義を唱へ國事に奔走し維新後身を實業界に投じ大阪の地を卜し明治六年藤田組を創立して各種の事業を起し遂に一代にして巨産を積む其間幾多の會社に關係し又公共事業に盡瘁すること尠からず同四十四年特旨を以て華族に列し男爵を授けらる 君は其長男にして久原房之助の從弟なり明治二年十月を以て生れ同四十五年襲爵す夙に慶應義塾に學び同二十一年英國に留學し滯留十年鑛山學を專攻し歸朝後藤田組副社長の任に就き又大阪商船日本火災保險北濱銀行日韓瓦斯等各銀行會社の重役に擧げられ現時藤田組社長として關西實業界の重鎭たり曩に貴族院議員に當選し現に其任に在り 弟德次郞(明一三、一二生)同彦三郞(同一五、一二生)は各其妻子を伴ひ分家し養姉ゑつ(同元、八生)は商工大臣中橋德五郞に嫁せり | |
住所・電話番号 | 大阪、北、綱島町四〇 電東四八八 『別邸』東京、小石川、關口臺町四一 電牛込二〇九、二一〇 | |
参照人物(親類) | 伯爵芳川寬治、久原房之助、中橋德五郞、藤田德次郞、藤田彦三郞 | |
参照次数 | 5 (※なし5) | |
読み | ふじた へいたろう | |
別名 |