English

針塚長太郞 (第8版 [昭和3(1928)年7月] の情報)

位階・勲等・功級正四位、勳二等
爵位・身分・家柄群馬縣在籍
職業上田蠶絲專門學校長
性別男性
生年月日明治四年十一月 (1871)
親名・続柄 針塚喜惣治の長男
家族妻 ノブ 明一六、七生、醫學博士山本誠一姉
男 俊一 明三六、一〇生
女 ふぢ枝 明四二、五生
女 ゆり子 明四四、五生
記述部分(略伝)君は群馬縣人針塚喜惣治の長男にして明治四年十一月を以て生れ昭和二年家督を相續す明治二十九年帝國大學農科大學農學科を卒業し拓殖務省屬同技手生絲檢査所技手文部屬高等師範學校教授文部省圖書審査官同省視學官盛岡高等農林學教授等に歷任し現に上田蠶絲專門學校長たり曩に同三十九年獨逸へ留學を命ぜらる
家族は尚三男正樹(大三、二生)五女美津枝(同五、八生)七女貞子(同一〇、七生)の外弟卯八(明二〇、七生)同妻てる(同二七、八生、宮城、三品晴俊妹)及其子女あり
長女ウメ(同三二、二生)は長野縣人大森興圓弟教圓に妹フキ(同七、一二生)は群馬縣人儘田仁右衞門長男傳次郞に同トラ(同一〇、九生)は同縣人速川庫三郞に二女てる(同三四、八生)は判事中里龍に嫁せり
住所・電話番号上田蠶絲專門學校内
参照人物(親類)伊東榮
参照次数1
読みはりずか ちょうたろう
別名
画像を表示