伊東榮 (第8版 [昭和3(1928)年7月] の情報)
位階・勲等・功級 | ||
---|---|---|
爵位・身分・家柄 | 東京府在籍 | |
職業 | 東京府多額納税者、伊東胡蝶園、御園化粧品本舖 | |
性別 | 男性 | |
生年月日 | 明治六年八月 (1873) | |
親名・続柄 | 伊東榮の長男 | |
家族 | 妻 かう 明一八、一〇生、醫學博士山本誠一姉 男 修保 明三九、七生、慶應義塾大學在學 女 八重 明四二、三生、雙葉高等女學校出身 女 美代 大二、一〇生、聖心女子學院在學 | |
記述部分(略伝) | 當家は舊佐賀藩に醫道を以て仕へたる家柄なり祖父贈從四位玄朴は夙に蘭方を修め本邦種痘の嚆矢者を以て顯る先代榮御園白粉を創始して又名あり 君は其の長男にして明治六年八月を以て生れ同四十四年家督を相續し襲名して前名謙吉を改む曩に歐米を漫遊し化粧品に對する新智識を得て歸朝し鋭意家業の發展に勤め化粧品界に雄飛す東京府多額納税者たり 家族は尚三男正保(明四四、一〇生、慶應義塾在學)四男基保(大四、一〇生)五男尚保(同六、七生)六男孝保(同九、五生)七男吉保(同一二、一生)あり 妹タマ(明一一、一〇生)は群馬縣士族石川彦太に同とく(同二〇、三生)は醫學博士望月寬一に嫁せり | |
住所・電話番号 | 東京、麻布、三河臺町二五 電青山五二三四 | |
参照人物(親類) | ※針塚長太郞 | |
参照次数 | 1 | |
読み | いとう さかえ | |
別名 | 謙吉 |